お知らせ

2024.08.09

高齢者の減薬対策、実施なし病院6割、適切な推進で「病状悪化リスク低下を」

新着のプレスリリースについてお知らせします。詳細は以下のリンクからご確認ください。


高齢者の減薬対策、実施なし病院6割、適切な推進で「病状悪化リスク低下を」(PRtimes)


塚越 篤子(つかごし・あつこ)

コンサルティング部門シニアマネジャー。看護師、助産師、経営学修士(MBA)。10年以上の臨床経験、医療連携室責任者を経て、GHC入社。医療の標準化効率化支援、看護部活性化、病床管理、医療連携、退院調整などを得意とする。全国の病院改善事例多数。若手の育成や人事担当なども務める。「LEAP JOURNAL」編集長。

千賀 綾子(ちがりょうこ)

コンサルティング部門コンサルタント。看護師、保健師。順天堂大学医療看護学部卒業後、同大学医学部附属順天堂医院循環器内科病棟で7年間勤務。大規模病院からケアミクスの中小規模病院まで幅広いコンサルティングを手掛ける。また、日本病院会との合同事業である出来高病院向けに提供する経営支援事業「JHAstis」の担当者として、勉強会の開催や各種レポート制作なども実施する。