2019.12.10
◆特集
身体拘束と術後感染症の可視化で 「医療・看護の質」を分析
本稿では、各病院における「認知症ケア加算」と身体拘束の関係性や、術後縫合不全
及び術後感染症の発生率などを分析。分析結果から、「医療・看護の質」を担保し、
経営も効率化できる手法について考察しました!
◆「病院ダッシュボードχ」ワンポイントレッスン
PFMを数値で評価していますか? ~ソリューション別機能:PFM~
病院ダッシュボードχは、特定の経営課題を解決するために機能を厳選し、カスタマ
イズした「ソリューション別プラン」を提供しています。今回のワンポイントレッス
ンでは、ソリューション別プランのうち、「PFM(Patient Flow Management)」につ
いて、具体的な活用方法を解説しました!
◆コンサルタントのつぶやき
師走 さぁ、改定!
全国各地の医療機関の経営を支援するGHCのコンサルタント。彼らが病院経営の現場
で見聞きした興味深い情報をつぶやきます。
リープ・ジャーナルは、携帯電話でも閲覧することが可能です。移動中などのすき間時間を活用して、ぜひアクセスしてみてくださいね!
【「リープ・ジャーナル」とは】
「リープ・ジャーナル」は、
GHCの専門コンサルタントが責任編集する記事を、
ウェブ上の会員サイトもしくはPDFで閲覧できる情報サービスです。
メディカル・データ・ビジョン(MDV)とGHCが共同開発したDPC分析ソフト「EVE」、
GHCが独自開発した高度急性期病院の4割が導入する多機能型病院経営分析システム
「病院ダッシュボードχ(カイ)」のいずれかをご利用の病院のご担当者様であれば、
無料で一病院何人でも登録してご利用いただくことができます。
記事では、主に以下の3点の価値を得られます。
◆ベンチマーク分析での自院の立ち位置が確認できる
◆他院の状況が分かる
◆データ分析の専門家がデータ検証し、示唆が提示される
※※アクセス方法やアクセスに必要な情報がご不明の方はこちらをご参照ください※※
湯原 淳平 (ゆはら・じゅんぺい) | |
![]() |
コンサルティング部門シニアマネジャー。看護師、保健師。神戸市看護大学卒業。聖路加国際病院看護師、衆議院議員秘書を経て、GHC入社。社会保障制度全般解説、看護必要度分析、病床戦略支援、地域包括ケア病棟・回リハ病棟運用支援などを得意とする。日本経済新聞や週刊ダイヤモンドなどメディアの取材協力も多数。総務省 経営・財務マネジメント強化事業アドバイザー。 |
岩瀬 英一郎(いわせ・えいいちろう) | |
![]() |
コンサルティング部門マネジャー。経営学修士(MBA)。一橋大学大学院商学研究科経営学修士コース修了。病院コンサルティング会社を経て、GHC入社。経営改善支援、新病院の開院支援、公立病院経営強化プラン策定支援など、幅広い分野の支援を実施しており、特に病床戦略、財務分析、地域連携分析を得意としている。コンサルティング部門チームリーダー。 |
冨吉 則行(とみよし・のりゆき) | |
![]() |
コンサルティング部門シニアマネジャー。早稲田大学社会科学部卒業。日系製薬会社を経て、GHC入社。DPC分析、人財育成トレーニング、病床戦略支援、コスト削減、看護部改善支援などを得意とする。多数の医療機関のコンサルティングを行うほか、GHCが主催するセミナー、「病院ダッシュボードΧ」の設計、マーケティングを担当。若手コンサルタントの育成にも従事する。 |
Copyright 2022 GLOBAL HEALTH CONSULTING All rights reserved.