2020.06.10
「LEAPジャーナル」6月号の配信を開始いたしました!
今月号のコンテンツは以下の通りです。
2020年度診療報酬改定のDPC点数表変化による効率性係数およびカバー率係数への影響
『特集』記事を読む
2020年度診療報酬改定によって、変更されたDPC診断群分類名に注目! DPCの副傷病分岐の消失とDPC期間の変更による在院日数への影響や、副傷病分岐の変化によって、減少したDPCコードを検証し、効率性係数とカバー率係数への影響を分析しました。
◆「病院ダッシュボードχ」ワンポイントレッスン
急性期病院の心臓部、ユニットを徹底分析新機能〜病床機能(ER・ICU・HCU)〜
2020年6月、新機能として、各ユニットの病床数と運用を最適化する、「病床機能(ER・ICU・HCU)」をリリースしました! 今回のワンポイントレッスンでは、「病床機能(ER・ICU・HCU)」について、具体的な活用方法を解説します。
◆コンサルタントのつぶやき
アフターコロナ
全国各地の医療機関の経営を支援するGHCのコンサルタント。彼らが病院経営の現場で見聞きした興味深い情報をつぶやきます。
LEAPジャーナルは、携帯電話でも閲覧することが可能です。移動中などのすき間時間を活用して、ぜひアクセスしてみてくださいね!
【「LEAPジャーナル」とは】
「LEAPジャーナル」は、
GHCの専門コンサルタントが責任編集する記事を、
ウェブ上の会員サイトもしくはPDFで閲覧できる情報サービスです。
メディカル・データ・ビジョン(MDV)とGHCが共同開発したDPC分析ソフト「EVE」、
GHCが独自開発した高度急性期病院の4割が導入する多機能型病院経営分析システム
「病院ダッシュボードχ(カイ)」のいずれかをご利用の病院のご担当者様であれば、
無料で一病院何人でも登録してご利用いただくことができます。
記事では、主に以下の3点の価値を得られます。
◆ベンチマーク分析での自院の立ち位置が確認できる
◆他院の状況が分かる
◆データ分析の専門家がデータ検証し、示唆が提示される
※※アクセス方法やアクセスに必要な情報がご不明の方はこちらをご参照ください※※
湯原 淳平 (ゆはら・じゅんぺい) | |
![]() |
コンサルティング部門シニアマネジャー。看護師、保健師。神戸市看護大学卒業。聖路加国際病院看護師、衆議院議員秘書を経て、GHC入社。社会保障制度全般解説、看護必要度分析、病床戦略支援、地域包括ケア病棟・回リハ病棟運用支援などを得意とする。日本経済新聞や週刊ダイヤモンドなどメディアの取材協力も多数。総務省 経営・財務マネジメント強化事業アドバイザー。 |
太田 衛(おおた・まもる) | |
![]() |
Multi Disciplinary マネジャー。診療放射線技師。大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学修士課程修了。大阪大学医学部発バイオベンチャー企業、クリニック事務長兼放射線・臨床検査部長を経て、GHC入社。多数の医療機関のコンサルティングを行うほか、「」の開発を統括する。マーケティング活動にも従事。新聞や雑誌の取材・執筆多数。 |
Copyright 2022 GLOBAL HEALTH CONSULTING All rights reserved.