2011年04月15日
医療機関群設定、大学病院を1つの医療群と仮定、医師経験年数も考慮
「病院ダッシュボード全国ツアーin名古屋」とうとう明日開催!! まだ間に合います。参加ご希望の方や詳細についてはこちら→
/seminar.php#1104164月14日、平成23年度
第1回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を厚生労働省(以下厚労省)で開催。同分科会会場がある17階へと続くエレベーターは、節電のため、数基しか動いておらず、エレベーター待ちの人だかりができていました。会場に入ると、3月開催予定の
DPC評価会分科会が、東日本大震災の影響で延期になったことや、新たな分科会長選任などがあったせいか、一般傍聴席は大勢の人で埋め尽くされていました。
冒頭、
DPC評価分科会の新会長の選出が行われました。これまで分科会長代理を務めていた、
小山信彌委員・東邦大学医療センター大森病院心臓血管外科部長が選任され、異論なく決定しました。
はじめに、東日本大震災の影響を受けたDPC対象病院の要件の緩和措置について、厚労省保険局医療課
丸山主査から説明がありました。
主な内容は、被災者を受け入れたことによる入院患者の急増や、被災地に職員を派遣したため、職員が不足した病院の看護要員数などの施設基準について、変更の届出なしで、医療を提供できること。また、DPC対象病院が提出する退院患者に関するデータについては、全国一律で提出期限を
6月22日まで延長したことなど。
続いて、資料とともにDPC対象病院数が
1449病院に、DPC準備病院数は
201病院(いずれも平成23年4月1日現在)となったことを公表。
さて、今回の同分科会では、調整係数見直し後の医療機関別係数として、導入が決定している、「
基礎係数」が設定される、医療機関群の分類について議論されました(参考:
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000196c4-att/2r985200000196l4.pdf)。
具体的には、
大学病院を1つの医療機関群と仮定し、データ分析していくことを同分科会で合意。今後、分析した結果を踏まえ、グループ分けが可能かどうかについて、最終的な決断を下していくようです。
また、医療機関群の検討をすすめるうえで集計・調査する項目として、医師養成機能の評価の観点から
経験年数別の医師数などが例示されました。
これに対し、
相川委員・財団法人国際医学情報センター理事長は、「
医師を養成していくことは、保険医療のお金で一部は負担し、一部は評価されるべき」と、賛同の意思を示されました。
この件については、さらなる議論を重ね、検討していく方向になりました。
なお、医療機関群の分類の数については、記者ブリーフィングのなかで厚労省保険局医療課丸山主査から、「
30~40群もの数になるとは考えにくい。おそらくそれ以下になるだろう」といったような内容の発言がありました。
そのほか、DPC/PDPSが導入された影響を評価する調査などについても話し合われ、DPC対象病院・DPC準備病院の調査負担などを考慮し、調査内容の重点化と簡素化を図る方向で承認が得られました。(参考:
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000196c4-att/2r985200000196pi.pdf)
一方、これまでの調査で評価できていなかった、外来化学療法と入院化学療法の役割分担などの
入院前後の外来診療や、
医療の質に関する調査の導入が提案されました。
これについては、参加委員の多くが賛成し、今後、分析方法を検討していく方向となりました。
——————————————————————————-
【今後の調査の考え方】(厚生労働省配布資料から)
(1) 現在収集している調査項目については、データ収集を継続する。
(2) 収集したデータについて、重点的に評価・分析を行う項目と、集計・分析によって従来傾向の確認にとどめる項目に整理する(モニタリング)。
(3) 重点的に評価分析する項目に関連して、必要に応じた調査事項の追加等による充実を図る。
——————————————————————————-
小山分科会長就任後、初のDPC評価分科会でしたが、はっきりとした口調で滑舌良く進行されました。
参考資料:4月14日DPC評価分科会・配布資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000196c4.html
※「病院ダッシュボード全国ツアーin名古屋」開催のお知らせ!
4月16日(土)に愛知県名古屋市にある、ポートメッセ名古屋(名古屋国際展示場)にて病院ダッシュボードのセミナーを開催します! 参加ご希望の方や詳細については下記をご参照ください。
/seminar.php#110416■「病院らしんばん」コラム 更新中!
■
http://www.byouin-rashinban.com/—–
広報部 |
|
事例やコラム、お役立ち資料などのウェブコンテンツのほか、チラシやパンフレットなどを作成。一般紙や専門誌への寄稿、プレスリリース配信、メディア対応、各種イベント運営などを担当する。
|