2012年09月03日
『医療アドミニストレーター』9月号 GHCの集患対策に関する分析レポートが掲載されました!
病院事務管理者のための病院経営情報誌『
医療アドミニストレーター』(産労総合研究所)9月号にて、GHCアソシエイトマネジャーであり、薬剤師、中小企業診断士でもある、
流石学が執筆した集患対策に関する分析レポートが掲載されました!
今回のテーマは、「
新たな集患対策:タイプ別マーケティング戦略を考える」。
同レポートは、9月号から3ヵ月間、弊社のコンサルタントが、病院経営に関わるさまざまなテーマで執筆したレポートを掲載させていただく「
データ活用と経営参画」という連載コーナーに載っています。
下記にレポートの一部をご紹介いたします。
===================================
入院症例を集めるためにはどうすればよいのか。入院症例は、入院経路別に見ると一般的に大きく分けて3つのパターンがある。
1自院の外来に通う症例
2他施設から紹介された症例
3地域からの救急症例(救急車搬送症例)
しかし、上記の1~3は決して同等に扱うことはできない。自院の外来に通う症例数を現状以上に増やすことは、限られたマンパワー、今後より求められる病院の機能分化を考えると取るべき方策とはならない。自院の外来に通う症例数は圧倒的に紹介や救急症例数を上回るが、ここでの論点は「入院移行率」を基準に考えることである。他施設からの紹介症例、救急車搬送症例が入院に移行する確率は、自院外来に通い続けている症例の数倍以上であることは各現場で実感されていることだろう。そのため入院症例を増やすためには、他施設からの紹介症例、救急症例を増やしていくことがポイントになる。
===================================
この続きは、『
医療アドミニストレーター』9月号の27ページから32ページをご覧ください。集患対策に関する具体的なテクニックが多様な図表を活用し、詳しく解説されていますので、「
集患」にお悩みを抱えている方はお見逃しなく!
『
医療アドミニストレーター』は、下記からご購入できます。
産労総合研究所
http://www.e-sanro.net/sri/books/iryoukeiei/iryou_admin/
広報部 |
|
事例やコラム、お役立ち資料などのウェブコンテンツのほか、チラシやパンフレットなどを作成。一般紙や専門誌への寄稿、プレスリリース配信、メディア対応、各種イベント運営などを担当する。
|